恥ずかしさを克服するために車で1人ラジオ始めました

こんにちは、しょーとです。

僕は人前で話をしたり、
誰かとコミュニケーションを取ったり、
するのが超苦手です。

元々自己主張が苦手で、
自分の意見を言うのが苦手でした。

ですが、

喋れるようになりたい!
自分の言葉でしっかり物事を伝えられるようになりたい!

とネットビジネスを始めてから
思うようになったので、

まずは、
なぜ自己主張が苦手なのか?
なぜコミュニケーションをとるのが苦手なのか?

苦手な原因や理由を探ることにしました。

が、
調べても調べてもしっくりくる答えが
全然見つかりませんでした。

数日調べた。
というレベルではなくて、
1ヶ月〜2ヶ月ほど探しまくりました。

本屋に言って、スピーチや話し方のコーナーに
行って立ち読みして、
「なんか響く言葉書いてないかなー」

と求めている答えを探してみたり。

マインド系の本を探ってみたり、

ネットでコミュ障のことや、
うまく話せる方法を探していましたが、
最初は全く答えが見つかりませんでした。

全然見つからないやん。
なんかねーのかなー。

と考え、いつもの調べ方じゃなくて
YouTubeを探したらどうか?という新しい調べ方に
変えたら、なんとすぐに答えらしきものが見つかりましたw

「人見知り」と調べたら、
DaiGoさんのYouTubeが出てきて、

陰キャや人見知りの原因は「恥」が原因である。
と言っていました。

これだ!!!!!

と思った僕は、次は恥についても
詳しく調べることにしました。

恥を捨てるには?
恥をかかない方法

など恥についていろいろ調べまくりました。

調べていたある日、
恥の根本の原因となること、
恥の捨て方を突き詰めることができたのです。

恥の捨て方を調べていたところ、
新R25さんの記事で堀江貴文さんとの対談記事に
たどり着きました。
ホリエモンになぜ「自意識」を捨てられるのかを聞いたら、
汚い話になったけど勇気をもらった

この記事で僕がこれだ!って思って
勇気がめっちゃ湧いた言葉が

何が言いたいかっていうと、ごちゃごちゃ言ってないで恥をかいてみろってこと。

みんな、いつまでも「恥をかきそうな行動」を避けつづけてるから気づけないだけなんだよ

むしろ恥をかいた分だけ、自由になれるってことに。

という言葉です。

この言葉が超響きましたね。

おお!!!
これだ!!!
俺が求めてたのはこの言葉かもしれない!!!

 

恥かしがり屋の僕は、
今までいかに恥をかかずに生きるか
ということを考えてきました。

だからこそ、自己主張が超苦手だったし、
自分の意思を持てずにいたんだなということに気付きました。

これは僕の中で、革命的な発見でした。

これが原因だったのか!と。

まるで、ゲームで裏技を教えてもらったかのように、
そうだったのか!
そんなことできるんだ!
初めて知った!
超良いじゃん!
という感情になりました。

 

よし、恥をかきながらも成長できることを
やろうと思って思いついたのが、

1人ラジオです。

喋りがうまくなるし、
1人でできるし、
なんか楽しそう!
と思ったのがきっかけです。

しかし、喋りはうまくなるけど恥ずかしさは?
どうすれば良いんだ?と考えた結果、
恥を克服するためには車でやったほうが良いな。
という結論になったので、

車内1人ラジオを始めることにしました。

車だと周りの目がありますし、
何やってんだあいつ。と思われるかもしれません。

それが良いんです。

恥をかくには最高の条件です。
車の中で1人で喋っていて、なんか楽しそうにしている人を見たら
どう思いますか?

おそらく、ヤバイ人だと思われます。

けど僕は、これこれ!とむしろ楽しみながら
車内1人ラジオを楽しんでいます。
こんな感じでミー文字でやってます。

 

すでに10回以上実践しているのですが、
最初は超抵抗ありました。

何より超恥ずかしいです。

そもそも話をするということ自体恥ずかしいですし、
こんな風に動画を取りながら話すということも恥ずかしいですし、
もちろん、話も詰まります。

けど、
これが「自意識」や恥を捨てるためには
通らなければいけない道だ。
と自分に言い聞かせ、なんとかやってます。

最近は楽しめるようになってきました!

 

僕は少し「オールナイトニッポン」を
聞いていたということもあり、

オールナイトニッポンのBGMである
「ビタースウィートサンバ」を
車内BGMにして、

「オールナイトニッポン」のパーソナリティーに
なったつもりで喋っていますw

これが超楽しいですw

喋っている内容は、
昔の僕のコンプレックスの話だったり、
ビジネスで学んだことのアウトプットなど
自分が話せる範囲のことを話しています。

自分が話せる範囲を話すと、
話がつながりやすいです。

YouTubeをよく見ているなら
最近気になっているYouTuberの話とかも話やすいですし、
気になっている芸人さんの話とかもできます。

話のつなげ方も少しづつわかるようになってくるので
話が前の自分と比べてうまくなっているなと
感じることもあります。

原稿とかは何も見ずに話していますが、
意外と話せるもんです。

自分のことを話すので。

自分のことを知るということもできますし、
過去を振り返ってあんなことがあったなー。
懐かしいなー。という気持ちにもなれます。

今は始めたばかりなので、
なんでもいいからとにかく話すことに慣れる。
という目標で進んですます。

最初にも書きましたが、
僕は自己主張が苦手で、話すことも苦手でした。

なのでいきなり「構成を考えて内容はこうで〜」
とか考えてしまうと、完璧主義になって
できないという現象が起きることがわかっているので
話すことに慣れようという思いです。

恥をかいて成長していこうマインド
で頑張っていこうと思います。

 

コミュ障で話をするのができない。
恥ずかしがり屋で話しかけることができない。
恥をかくのが怖いという方は、
逆に恥をかかないとダメなんだよ。ということを意識して
どんどん恥をかきに行ってください。

僕も頑張ろうと思います。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は、年収6億円稼ぐプロモーターから
情報販売ビジネスで稼ぐためのノウハウを
直接学んでいます。

少しづつですが、
ビジネスで稼げるようになって
最高に楽しい人生を過ごしています。

ビジネスに出会ったおかげで
1人で海外旅行に行く勇気が出たり、
年収1億円稼ぐ気功師に会ったりと
普通に生きていたら経験しないようなことも
経験できるようになりました。

最高の仲間達と切磋琢磨しあいながら
さらに稼げるように
グングン成長中です。

しかし、過去の僕は、
極度の恥ずかしがり屋だったり、
高卒で工場に就職して将来に絶望したり
未成年でパチンコにハマってしまい、
苦しい生活を送っていたことがありました。

そんな僕でもビジネスを始めたことによって
最初に書いたように楽しい生活を送れています。

その過程を全てここに書きました。
こちらから僕の過去を見れます。

今では刺激のある日々を送れているしょーとの壮絶な過去